ウェルカムスペースといえは、結婚式で1番最初にお出迎えする場所☆
新郎新婦おふたりのセンスの見せどころといっても過言ではありません!
ゲストにとってこれからの結婚式がワクワク楽しみになるようなウェルカムスペースって……。
そこで今回は、先輩花嫁さまのウェルカムスペースを拝見しつつ、元プランナーである筆者が、ウェルカムスペースをセンス良くコーディネートする秘訣をご紹介します!
ウェルカムスペースをセンスアップする4つのコツ
結婚式がはじまるまでの時間、ゲストがくつろぐ場所であるウェルカムスペース。
作り方にはコツがあるんです♪
ウェルカムスペースの作り方 1・テーマを決める
まず1つ目は、ウェルカムスペースを作るときにはテーマを決めるところからはじまります。
例えば……
- ナチュラルな雰囲気に仕上げたい
- 大人婚だから、シックなカラーで
- 趣味のもので埋め尽くしたい!
- 『家族』がテーマ♪ゲストに家族のことを知ってもらいたい
といった感じに。
テーマを決めてキャラクターや色を統一すると、センスはグンとアップ↑しますよ!
テーマが決まれば、自ずと置きたいアイテムがイメージできますね♪
ウェルカムスペースの作り方 2・アイテムを揃える
テーマが決まれば、次は置くアイテムを準備します。
使用するものは、必ずしも新たに購入する必要はなく、自宅にある小物を並べてもOK。
大好きな絵本を並べてみたり、ディズニー好きのプレ花嫁さまなら、ディズニーの小物をポイントにあしらっても◎
また先輩花嫁さまの中には、100均アイテムをとても上手くアレンジして飾られる方も!
難しく考えずに、好きなものを集めてみてください♪
ウェルカムスペースの作り方 3・家で並べてみる
ウェルカムスペースに飾りたいものが見つかったら、次は実際に並べてみてください。
ウェルカムスペースをコーディネートするときのポイントは、凹凸をつけること!
式場は天井の高さがかなりあります。
そのため、ウェルカムツリーなどで高さをだしつつ、写真をガーランドで吊るし……
小物はウェルカムトランクの中に立ててみたり、ポイントにドライフラワーを這わしてみる……
こうすることで、立体的に見えるので、見栄えもバッチリです☆
「この並び方でいこう!」
そう決めたら、そのまま写真を撮影してイメージを保存。
後で必ず役に立ちますから!
ウェルカムスペースの作り方 4・搬入時の注意点
式場に搬入するための梱包にはポイントがあります。
それは、スペース毎に分けて梱包すること。
例えば、
- 受付台に置くもの
- 壁に飾るもの
- ウェルカムボード用の装飾
- ウェルカムテーブルの上に置くもの
といったように……。
そして、ここで忘れてはいけないのが、自宅でウェルカムスペースのイメージを作ったときの写真です!
多くの式場ではウェルカムスペースの飾りは、担当プランナーもしくは結婚式当日の受け付け周りスタッフが担当します。
花嫁さま自身は、自分の身支度があるので飾ることは難しいです。
だから、自分のイメージ通りに飾りたいなら、口頭で伝えるのではなく、イメージ写真が必須になるのです。
ウェルカムスペースは結婚式当日、新郎新婦ふたりは見ることが出来ないかもしれません。
結婚式が終わった後に、ウェルカムスペースの写真をみて
「思ったコーディネートと違ってるんだけど……」
と思っても、取り返しがつきません。
せっかく考えたウェルカムスペースです。しっかりイメージ通りにゲストへ見てもらえるよう、イメージ写真は必ず添えておくようにしましょう!
先輩花嫁さまたちのウェルカムスペースをチェック♪
では、実際先輩花嫁さまたちは、どんなウェルカムスペースを作っておられるのか、投稿されているインスタグラムから見てみましょう♡
ティファニーブルーがステキなこちらのウェルカムスペース。
このお写真は、ウェルカムスペースリハをされたときのお写真だそう。式場によっては、事前にこうして担当者と結婚式当日のイメージを作り込む時間を取ってくれるところもあります。
そうすれば、結婚式当日も安心ですね♪
グリーンがふんだんに使われているウェルカムコーナー♡
ここで使用したエアプランツなどは、引き続き結婚式が終わった後も、お家に飾ることが出来そうですね♪
サーフィンがお好きなおふたりなんでしょうか?
趣味のものが分かるウェルカムコーディネートもステキですね!ゲストにもその思いが届きそうな小物です♪
爽やかなアイテムたちは、これから迎える夏婚のみなさまにもおすすめグッズです!
お見送りのときに、ゲストへお渡しするプチギフトだって、ウェルカムスペースに飾っても◎
ボリュームがあるので、ゲストの目を惹き付けます。
ゲスト皆んなの写真を並べてみても☆
しかも飾られている写真のカタチをよく見てみてください……
♡型になっています!
モビール風に手作りしたアイテムに写真を飾っているステキなアイデアも♪
ウェルカムボードに、ギュッと敷き詰められたドライフラワー。
だからウェルカムコーナーのテーブルはシンプルな方が、引き立っています♪装飾の足し算引き算もセンスのみせドコロでもあるんですよ!
会場のテイストと合わせるウェルカムスペースも素敵ですね☆
ウェルカムボードのイーゼル選びも重要なことがわかります!式場によっては、レンタルしてくれるところもあったり、持ち込み可能な場合もありますよ。
おふたりが決められたテーマが伝わるウェルカムスペース☆
ウェルカムボードまでスコアボード風になっています!きっとこのコーディネートを考えられるときも楽しかったんだろうな……と伝わってくるウェルカムスペースですね。
おふたりらしさが光るコーディネートです!
くすみゴールドで統一されたカラーが印象に残るウェルカムアイテムたち……☆
ほんの少し入れられているフェアリーライトがポイントになってます!
まとめ
ウェルカムスペースの作り方、そして先輩花嫁さまたちのコーディネートをご紹介しました!
担当させていただいたお客さまの中には、本当に家の玄関に飾っている小物を全て持って来られた方もおられました。結婚式といえども、ゲストもおふたりのお家に招待されたような気分になってもらうために……♡
魅せ方は、センスの見せどころ!
みなさんも、ウェルカムスペースの飾り付け楽しんでください♪

お問い合わせ

「ホームページを見ました!」とご連絡ください。

メールのお問い合わせは24時間以内にご返信をさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。