「たかがハンカチ」でも、結婚式では「されどハンカチ」なのです。
普段はあまり気にしていないかもしれないハンカチは、結婚式というフォーマルな場となれば別問題。
結婚式に招待されたなら、服装や靴、鞄など、何となくマナーは知っているつもりでも、
意外と、小物類のマナーって知らないものですよね。
今回は、結婚式に参列するなら必ず持って行かなきゃいけない
「ハンカチ」のマナーと、おすすめのハンカチをご紹介します。
結婚式のハンカチ選びで知っておくべき5つのこと
感動のシーンでは時に涙をし、女性なら食事中に膝の上に置いてみたりするなど、
何かと使用頻度は高いアイテムです。
そんなときに、服装がバッチリきまっていても、
ハンカチがマナーにそぐわないものであれば、見た目の印象も台無しです。
それは、男性も女性も同じですよね。
そうならないためにも、結婚式に出席するときに持っていくハンカチについて、5つのマナーをしっておきましょう。
色はやっぱり白がベスト
服装では、一般的に参列者が白を着用することはNGです。
それは、新婦のウェディングドレスと色が必ずかぶってしまうから。
主役とは色がかぶらないように、ゲストが配慮するのがマナーです。
ですが、ハンカチとなれば違ってくるんです。
むしろ、結婚式へハンカチを持っていくなら、白がベストカラー♪
服装も選ばず、どんな色にも合う白は一枚持っておくと何かと便利です。
逆に、結婚式に持っていくなら、暗い色は避けておいた方が良いでしょう。
普段なら便利なタオル地は、結婚式ではNG
日常使いしているハンカチは、
吸水性の良いタオル地のものを使っている人も多いのではないでしょうか?
しかし、結婚式となるとタオル地のハンカチは、
カジュアル過ぎるイメージになってしまうため、マナー的にはNGです。
素材は、吸水性も良い綿がベスト
折角、結婚式のために、
新調したハンカチも吸水性が悪くては役に立ちません。
新品は吸水性が悪いので、使用する前に一度洗濯をしておきましょう。
シンプルイズベスト!柄は無地が良い
結婚式で使うハンカチは小物といえども、
いざ使うとなるとどうしても柄物であれば目に留まってしまうものですよね。
小物であるハンカチが目立ってしまわないように、
ハンカチは柄のないもの、もしくは柄があってもシンプルな柄にしましょう。
シワが無い清潔感のあるもの
スーツだって、スカートだってシワがあるものは、どうしても清潔感に欠け、
むしろだらしない印象になってしまいがちですよね。
それは、何気なく手にするハンカチも同様です。
さり気なく目に留まるものだからこそ、細かいところまで清潔感を保つように、
シワのないハンカチを持つよう心掛けましょう。
オススメ男性用のハンカチ
①これなら、結婚式だけではなく、ビジネスシーンでも活躍してくれるハンカチですね。
②やっぱり、シンプルに白色のハンカチ。冠婚葬祭いつでも利用できます。
③男性だって、さりげなく施されているイニシャル入りのハンカチも素敵ですね。
刺繍は、白で目立つものではなく、このさりげなさにセンスを感じられるはず!
④アンティーク調の刺繍が施されています。
これなら、結婚式の参列のためではなく、いつか自分が主役になった結婚式にも使えるデザインです!
【出典:楽天サイト】
⑤ストライプ柄ではあるものの、うっすら入っている程度です。
これであれば、結婚式で使ってもマナー違反にはなりません。
真っ白に抵抗のある男性におすすめ。
【出典:ハンカチーフギャラリー】
オススメ女性用のハンカチ
①オフホワイトのハンカチは、フォーマルな場だけではなく、
ビジネスシーンでも活躍できるハンカチです。
文字をオプションで入れることも可能。装飾がある文字が素敵です☆
【出典:ハンカチーフギャラリー】
②レース使いで、多くの装飾があるわけではなく、
ゲストとして招待された結婚式にもピッタリなハンカチです。
③素材がガーゼで出来ているため、シワなどの心配も少ないですね。
【出典:楽天サイト】
④ハンカチ全体の施されたレースがとても上品なハンカチです。
フォーマルな場には、ピッタリの雰囲気ですね。
⑤全て手刺繍で施されたレースです。
豪華ながらも、上品さが感じられフォーマルな場にピッタリのハンカチですね。
【出典:ブルーミング中西株式会社公式ページl】
まとめ
結婚式の場では、目立つ存在ではないからこそ、
マナーやセンスに気を配っていたのがハンカチです。
日常でも使用頻度が多いハンカチは、吸水性や自分好みの柄など気楽に選べるもの。
しかし、結婚式の場ではそうはいかないものなんですね。
男性も女性も、これから何かと使用する機会のあるフォーマル仕様のハンカチを、
これを機に1枚もっておいてはいかがですか?

お問い合わせ

「ホームページを見ました!」とご連絡ください。

メールのお問い合わせは24時間以内にご返信をさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。