少人数の結婚式で余興を頼まれたなら必読!外さないネタや注意点を紹介

2021年12月15日

「少人数の結婚式で余興をすることになった」
「少人数の余興でおすすめのネタが知りたい!」

以前から家族や親しい人たちだけの少人数の結婚式は人気でしたが、コロナ禍でますます需要が伸びています。

そんな中、大人数が参列する結婚式は出たことがあるけれど、少人数に呼ばれたのははじめて、という人もいるのではないでしょうか?
通常、30人以下の結婚式が「少人数」と呼ばれることがあります。

お祝いする気持ちは変わりませんが、大人数と少人数の結婚式ではやはり勝手が違います。
そのため、余興のネタ選びには注意が必要です。

そこで今回の記事では、少人数の結婚式にぴったりの余興ネタや、披露するときのポイントをお伝えします。

まずは少人数の結婚式のおすすめポイントからお伝えするので、イメージを膨らませながらぜひお読みください!

少人数のアットホームな結婚式にはいいことがたくさん!

少人数の結婚式は、大人数とはまた違ったいいところがたくさんあります。

たとえば、大人数の結婚式だとせっかく遠方から集まってもなかなか新郎新婦と話しをする時間が取れません。
お色直しやキャンドルサービスなど、当日新郎新婦は大忙しだからです。

その点、少人数なら全員と目線を合わせて近い距離でしっかり話すことができます。
特に、親族や小さいお子さんとも、周りの目を気にすることなくゆっくり時間が取りやすくなります。

さらに、少人数だからこそ一人ひとりのゲストに対して、ぴったりのおもてなしを提供しやすくなります。

大人数のように大きな感動は生まれにくいかもしれませんが、心がほっこり温まるアットホームな結婚式ができるでしょう。

少人数結婚式 余興

少人数の結婚式で行う余興の特徴とは?

少人数の結婚式の余興には、どのような特徴があるのでしょうか?ここでは4点解説します。

写真が撮りやすい

まずは、少人数の余興だと写真が撮りやすいという特徴があります。
大人数だと席から余興の舞台まで距離があるため、席が近い人しか写真が撮りにくいということがありました。

しかし、少人数だと全員と楽しく時間を共有しながら、写真を撮り合って余興を進められます。

身内ネタがOKになることも

次に、少人数の余興では身内ネタがOKとなることもあります。
通常の結婚式では、理解できない参列者が出てくるので身内ネタを余興で行うのはNGといわれています。

しかし、少人数で全員が共通して知っているような内容なら、身内ネタを取り入れた方が盛り上がるでしょう。

例えば、みんなが知っている曲の楽器演奏、思い出を歌った替え歌、お笑いネタ、懐かしいアイテムの紹介など、みんなの共通の話題を取り上げると喜ばれます。

ゆったりとした時間が流れる

少人数の余興では、大人数のように焦って余興をしなくてもいい場合があります
大人数の結婚式は、進行プログラムがしっかりと決まっていて、予定が詰まり過ぎていることがあります。

その点、少人数の結婚式は「家族との集まり」「仲のいい人たちの団らん」というイメージが強いため、大人数の結婚式ほど時間に厳しくありません。

時間に余裕を持ちながら、余興を楽しめるといえるでしょう。

余興を一緒に楽しめる

少人数の余興は、全員の顔が見えるので一体感が生まれやすいといえます。
そのため、全員参加型の余興ネタを選ぶことがおすすめです。

みんなでゲームしたり、歌を歌ったり、クイズに答えたり、いろいろな余興を楽しめます。
具体的なアイデアは、次で紹介するのでぜひ参考にしてください。

少人数の結婚式にぴったりの余興ネタ5選

少人数の結婚式にぜひ使いたいぴったりの余興ネタを5つ紹介します。

少人数結婚式 余興ネタ

ビンゴゲーム

まずは定番のビンゴゲームです。
新郎新婦が番号をひいて、参加者はカードに穴をあけていきます。

一番早くビンゴを出した人から景品を渡していきます。
少人数制なので、最後にビンゴになった人でも全員に景品を渡せるようにするといいでしょう。

歌や楽器の披露

次に、歌や楽器の披露も少人数の余興にぴったりのネタです。
身近でじっくりと音楽を楽しめるので、心に響きます。

ただし、歌や楽器のスキルがしっかりとある場合におすすめします。

〇✕クイズ

〇✕クイズも、結婚式では定番のネタの1つです。
新郎新婦についてクイズを出し、参列者に回答してもらいます。

新郎新婦の出会いや思い出、性格などを盛り込めば、みんなで歓談しながら素敵な時間を過ごせるでしょう。

当たりくじ

当たりくじもシンプルですが楽しい余興です。

それぞれの目の前にあるお皿の下に当たりくじをランダムに置いておいたり、お菓子を渡すときに当たりくじをこっそり忍ばせておけば、サプライズでプレゼントを渡せます。

漫才

もしお笑いネタが得意なら、年齢を問わず漫才はぴったりの余興となるでしょう。

結婚にまつわる漫才のネタや、新郎新婦のエピソードを入れた内容なら、会場も大盛り上がりです。

あいうえお作文

言葉を使って話しながら楽しみたいなら、あいうえお作文はいかがでしょうか?
あいうえお作文では、名前の一文字ずつを使って文章を作ります。

例えば「やまだはなこ」さんという名前なら、「さしいはなこちゃん結婚おめでとう」「ちがいない結婚の選択をしたね」「いすきなおねえちゃん、おめでとう」……というように、お祝いの言葉をつなげていくと温かい時間になるでしょう。

【必見】少人数の結婚式の余興でもやっぱり外さないのが「ムービー」

「少人数の結婚式の余興ネタが決まらない……」

そんなときはムービーがおすすめです!ムービーなら、当日ネタを披露したり、事前に練習したりすることなく、感動的な時間を提供できます。

これまでの思い出の写真や動画、メッセージを集めてムービーを作り、余興で流しましょう。
思わず涙がこぼれてしまうような、素敵な時間を共有できますよ。
ムービーなら、結婚式が終わっても何度でも見返せるのも嬉しいですね。

私たち「余興ムービー編集代行」では、これまでの豊富な経験からベストな余興ムービーをお届けしています!

今ならスペシャルプライスでご提供しているので、「感動的なプレゼントを余興で渡したい」そんなときはぜひ一度お問い合わせください。

▶余興ムービー編集代行のおすすめポイント
☒ 最高の思い出になる余興ムービーを作成できる
☒ 納得がいくまで修正してもらえる
☒ 頼みやすい価格で満足度が高い
☒ 写真や動画をLINEで送信できる
☒ 著作権の申請代行もお任せできる

まずはお気軽にLINEからご連絡くださいね!
お問い合わせはこちら:https://endrollmovie.com/lp-yokyo/specialprice/

少人数の結婚式で余興を行うときのポイント

最後に、少人数の余興を行う際のポイントを4点解説します。

少人数結婚式 余興

心を込めて言葉を伝える

少人数の結婚式は、まるでアットホームな食事会のような雰囲気があります。
思わずいつものように話したくなるかもしれませんが、お祝いの場であることを忘れないようにしましょう。

新郎新婦に対して「本当におめでとう」「今日は呼んでくれてありがとう」とお祝いと感謝のメッセージを、心を込めて伝えてください。
少人数の結婚式は、気持ちを伝えやすいのが最大のメリットです。

心と心を通じ合わせ、最高の時間を過ごしましょう。

ゲストに子どもや高齢の方がいるかチェック

余興を頼まれたら、ゲストに小さいお子さんや高齢の方が参列されるか新郎新婦に尋ねましょう。
もしゲストにいる場合、全員で参加できる余興ネタを選ぶことが大切です。

あまりに激しいノリのダンスや音楽は、その場では向かないかもしれません。
当日の雰囲気を考えて、余興ネタを選びましょう。

時間配分を気をつける

大人数の結婚式ほどスケジュールがタイトでないとはいっても、時間にルーズになりすぎてはいけません。

事前に余興として与えられた時間をチェックして、当日はそれを超えないようにすることが大切です。
もし時間オーバーが気になるなら、ぴったりに終わりやすいムービーや音楽などを余興に選ぶといいですね。

ゲームの景品は軽いものを選ぶ

余興でゲームを行って、景品をゲストに渡す場合は重すぎないものを選ぶようにしましょう。
荷物になってしまうと、遠方からゲストにとって負担になってしまうからです。

商品カタログや商品券、お菓子など軽いものを景品に渡してくださいね。

少人数の結婚式でも余興で最高の思い出を作ろう

少人数の結婚式は、大人数ほど盛り上がりに欠けるかもしれませんが、それ以上に温かい時間を過ごすことができます。
ゆっくりと語り合う時間が取れて、満足度の高い会になるでしょう。

余興をするときは、そんな温かい時間を共有できるような内容を選ぶと、とても喜ばれます。

特にムービーなら、新郎新婦の思い出をロマンチックに演出して披露することができます。
感動的なムービーをプレゼントしたいとき、ぜひ私たちにご連絡ください。