最高の立地環境、そして挙式や披露宴会場など様々なスタイルから選ぶことのできるシティホテル美濃加茂さん。
ホテルウェディングという枠を超えて、自分たちらしさを充分に表現出来る予感です…☆
そこで、シティホテル美濃加茂さんに映像カメラマンの持ち込みについて伺いました!
映像カメラマンの持ち込みについて
シティホテル美濃加茂さんに、映像カメラマンの持ち込みは可能か否かを伺ったところ、映像カメラマンの持ち込みは可能でした♪
持ち込み料については「応相談」とのこと。会場見学へ伺って担当の方と、様々なお話をさせて頂きながら持ち込みについても相談に乗ってくださるそうです。
そして、もう1つ持ち込みの映像カメラマンにとって嬉しいことが…。シティホテル美濃加茂さんには、館内に「縁結びの神様が祀られている」という本格的な神殿が設置されています。そこで神前式を行うことが出来るのですが、そこに持ち込みのカメラマンが入っても良いそうです!多くの式場では、神殿の中に挙式に関係するスタッフ以外は入ること自体規制されている事が多い中、シティホテル美濃加茂さんではその規制もなく神前式の様子も撮影して良いそうです♪
ただし「撮影は進行の妨げにならないように」ということですが、もちろんその点はプロのブライダルカメラマンならみんな承知のこと!
神前式を考えている新郎新婦の皆さんには朗報ですね★
エンドロールカメラマンも持ち込みOK♪
シティホテル美濃加茂さんにエンドロールのカメラマンについてもお伺いしたところ、映像撮影のカメラマンと同じく、持ち込み料は応相談で可能でした!
またエンドロールとなると、撮影したものを編集する場所の確保も必要になるのですが、シティホテル美濃加茂さんではその問題もクリアになります。
有料にはなってしまうのですが、新郎新婦の控え室近くに、個室が用意されているそうです。そこを使ってエンドロールの編集作業が可能です。
映像カメラマン同様、エンドロール撮影もスムーズに行うことが出来そうなシティホテル美濃加茂さん。持ち込みをしてお得に、かつクオリティの高い映像作品を残してください!
【シティホテル美濃加茂】の3つの魅力
持ち込みに対して柔軟に対応してくださるシティホテル美濃加茂さんの魅力は他にもあります!
「自分らしさ」を表現出来るのはどれ?挙式スタイルは6つ!
シティホテル美濃加茂さんの魅力といえば、6つもの挙式スタイルから選べること!
ホテル館内では「シビルウェディング」「神前式」「教会式」を。そして館外では、テーマパークウェディングとして「平成記念公園 日本昭和村」「花フェスタ記念公園」「博物館 明治村」の中から選べます♪
中でも注目は、日本昭和村での挙式。昔にタイムスリップしたような敷地内の中で、馬に乗りながら園内を練り歩く花嫁行列が人気です。結婚式に招待出来なかった友人や、一般の園のお客さんなど多くの人に祝福を受けることが出来るのも人気の理由。その風景はまるて映画の中のワンシーンのよう…。
どの挙式スタイルにするべきか、迷ってしまいそうですね♪
和モダンからスカイレストランまで…選べる披露宴会場
6つもの挙式スタイルから選べるシティホテル美濃加茂さんは、披露宴会場だってこだわることが出来ます。趣の違った4つの披露宴会場が用意されているので、挙式スタイルに合わせるのか、挙式の雰囲気とは全く違った雰囲気にするのかも迷うところ…☆
- 会場だけではなく、茶室や廊下までも貸し切りに出来る和モダンスタイル
- ホテルウェディングとえいば!豪華絢爛な洋風バンケット
- ゲストハウス風の白を基調としたコーディネートを楽しむことができるバンケット
- 美濃加茂市を一望できるホテル最上階にあるスカイレストラン
こんなにもタイプが違う披露宴会場、あなたならどのタイプを選びますか?
ゲストを迷わせない!最高の立地環境
やっぱりホテルウェディングの醍醐味といえば、施設面の充実さ。もちろん、シティホテル美濃加茂さんもその点ではかなり魅力的です。
JR美濃太田駅出口を出てすぐ真正面にあるというシティホテル美濃加茂さん。なんと、その距離徒歩1分!季節や天候の心配もありませんね。また、車で来るゲストにも安心の無料駐車場も完備されています。電車、車どちらでもゲストには不自由無く来て頂くことが出来るのは、結婚式場を選ぶ上でも重要なポイント!
また、もちろん宿泊施設も併設されているので、遠方からのゲストにも安心して使って頂くことが出来ますよ♪
まとめ
挙式スタイル、披露宴会場、そして持ち込みにも寛容なシティホテル美濃加茂さん。こんなにも条件が揃っているシティホテル美濃加茂さんなら、組み合わせ次第で完全なオリジナルウェディングが叶うはず!
季節に合わせたお得なプランも用意されているようですので、気になる人は是非チェックしてみてください★

お問い合わせ

「ホームページを見ました!」とご連絡ください。

メールのお問い合わせは24時間以内にご返信をさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。