名古屋で結婚式を挙げたいホテルの上位に入る「名古屋マリオットアソシアホテル」で、結婚式を上げるときの魅力と、持ち込みのビデオ業者はどうなるのか?
という点について、取材をしました。
一流のホテルという環境で、記録に残るムービーを残したいときに、持ち込みのビデオ業者が可能か?どうかも、重要な点になりますので、実際のプランナーさんにお聞きした情報をお届けします。
ビデオ業者持ち込みについて
プランナー様よりビデオ業者の持ち込みについてお伺いしました。「持ち込み」と聞くと懸念を示す会場も多い中、名古屋マリオットアソシアホテルでは、持ち込みに関して特に抵抗があるような印象でのお話はありませんでした。
ビデオスタッフの持ち込みは可能
答えは「YES」でした!ただし「入館料」という名目の持ち込み料がやはり掛かってきてしまうそうです。
【「入館料」 スタッフ一人当たり¥32,400−】
ただし、ビデオ業者のスタッフを「参列者」とするなら、もちろん入館料はかからないでそうです。その場合参列者扱いになるので、新郎新婦様が「料理」や「引き出物」などを準備する必要があります。
▼▼▼ここでPOINT!
もし「引き出物」を準備する必要があるなら、1個余分に頼むのではなく「親近者(兄弟や身近な親族)分の引き出物を、事情を説明して、ひとまずカメラマンに回す」という手もありますよ!わざわざ、余分に頼む必要はありません☆
持ち込みスタッフへの規制内容
やはり、外部からスタッフが入る場合には規制があるのは仕方のないこと…。
名古屋マリオットアソシアホテルでは、外部のカメラマンが入る場合、撮影はそのとき新郎新婦が貸し切っている場所のみ撮影が可能だそうです。ホテルの共有部分である、廊下やラウンジは撮影NG。しかし、これは参列者とは関係のない人の撮影もしてしまう可能性があるので、個人情報の観点からも致し方ない話しですね。
また、もう1つ大切なことが挙式中の撮影は禁止という点。
ただし、これは持ち込みのカメラマンだけではなく、一般の参列者も写真撮影も含め、撮影は禁止だそうです。
もし挙式を写真や映像で残しておきたい場合には、名古屋マリオットアソシアホテルへの注文が必須です。
【挙式のみ写真 ¥51,840〜】
【映像撮影 ¥75,600〜】
人気の当日撮影エンドロールについても聞いてみました!
今や、結婚式に必須アイテムにもなっている「当日撮影エンドロール」。当日の映像を改めてゲストにも楽しんでもらえるエンドロールはゲストにも喜んでもらえるので、人気アイテムです!
しかし「当日撮影して、すぐ編集…」これは、カメラマンと編集スタッフの確かな技術も必要になるため、どこの会場も高額になってしまいます。
これを持ち込んだ場合…も伺ってみました。
撮影したものを編集する場所はある?
撮影ももちろん大切ですが、編集作業をする場所の確保も大切です。名古屋マリオットアソシアホテルに伺ったところ、このような回答をいただきました。
パターン1 披露宴会場内
一番考えられるのは、披露宴会場内にて作業をしてもらうということ。ただし、披露宴に何人招待するかによって、テーブルのレイアウトは変わります。万が一、会場の端っこまでをつかって、テーブルを並べないといけない。という状況になった場合には、披露宴会場内にて場所を確保することが難しいそう…。
パターン2 個室を確保
個室によって貸し切り料は変わるものの、用意は可能だそうです。しかし結婚式当日、ホテル内では他の結婚式も沢山行われています。そのため、そもそも個室自体を用意できない可能性も。
パターン3 ホテル内のラウンジや喫茶店を使用
喫茶店は自由に使える場所なので、利用できない場所ではありません。ただし、当日の混み具合次第では席を確保できないこともありえます。また、披露宴会場からあまり距離が離れてしまっては、編集作業の遅れの原因にも…。
このように、編集作業の場所を事前に決めておくのは難しい状況です。
そのため、打ち合わせがはじまってから担当のプランナーさんにアドバイスをいただきながら、流動的に決めていくことが得策ですね。
プロジェクター使用料については?
映像を持ち込みするなら、多くの場合必要になるのが「プロジェクター使用料」。これは、もし手作りで生い立ちムービーなどを作った場合も必要になるものです。
名古屋マリオットアソシアホテルさんでは、いくつか披露宴会場があり、会場によって使用料が異なるそうです。
【プロジェクター+スクリーン+DVDプレーヤー使用料 ¥48,600〜¥70,200】
名古屋マリオットアソシアホテルの3つの魅力とは?!
名古屋マリオットアソシアホテルさんの印象としては、持ち込みに対して比較的好意的な印象でした。
今、お悩みの新郎新婦様は魅力を再度考えて、持ち込みも出来る名古屋マリオットアソシアホテルさんに見学に行かれてはいかがしょうか?
名古屋マリオットアソシアホテルさんの魅力をご紹介します!
【出典:名古屋マリオットホテル公式サイト】
1、駅直結、ゲストが迷うこと無く到着できる「好立地」!
駅から直結という、好立地にあります。駅構内には、名古屋マリオットホテルへの案内看板がいくつも設置されているので、遠方から着た土地勘の無い人でも迷わず辿り着けるでしょう。また、駅から直結ということはお天気や季節を気にする必要もありません。
ゲストのもてなしは、まず結婚式場に辿り着くまでの配慮もしておきたいですよね。
2、会場から見える景色が「絶景」!
名古屋一円を見渡すことのできる披露宴会場。これだけの眺望なら、披露宴の最中も心地良く過ごすことができます。
自然光の差し込む披露宴会場は、明るく写真の仕上がりも期待できますね。
また、披露宴会場だけではなく、待合室やチャペルからもその景色は楽しめ、開放感がどこにいても感じられます。
3、世界ブランド「マリオット」での「ハイクラスウェディング」!
「マリオット」は世界基準のホスピタリティを提供していることでも話題です。一生に一回の結婚式だからこそ、世界最高クラスのサービスで非日常を感じて非日常をすごしてみたいですよね。
結婚式という特別な空間は「ステキな式場」だけではなく、スタッフのホスピタリティも加わって感じることができます。
まとめ
折角これだけのハイクオリティの会場、そして絶景の中結婚式をするなら…。やはり、写真だけではなく動く記録である映像は残す価値は充分あるのではないでしょうか?名古屋マリオットアソシアホテルさんは、高クオリティが提供されている分、どうしてもお値段も…。でもこれは、このクオリティなら仕方のないことかもしれません!
それなら、持ち込みで少しでも予算を抑えて、ハイクラスウェディングを是非動画としても思い出に残してください…!

お問い合わせ

「ホームページを見ました!」とご連絡ください。

メールのお問い合わせは24時間以内にご返信をさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。