今回は、生い立ちムービーとか結婚式のムービーの冒頭に、カウントダウンの映像を挟みたいというお問い合わせがきましたので、そちらのやり方についてお伝えさせていただきます。
カウントダウンの映像は無料で提供されている
みなさん、無料の動画編集ソフト、有料の動画編集ソフト、またはスマホで編集されている方もいらっしゃると思います。
冒頭にカウントダウンの映像、10秒前、9秒前、8秒前・・・という形で期待感をそそるような映像を作る方法なんですけれども、正直そちらを一から作るのは難しいです。
そういったカウントダウンの映像に関しては、有料で購入する方法もありますし、無料で提供されているものもあります。
なので、無料の動画をダウンロードしていただき、冒頭にインサートしていただくのが一番簡単な方法です。
期待感を持ってもらえる演出
冒頭のカウントダウン映像があることによって、期待感を持って映像を見ていただけると思います。
特に生い立ちムービーは、結婚式の中座の間とかに流すことが多いんですけれども、みなさん挨拶で席を回ったり、ビールをつぎに回ったりされているので、いくら司会者の方が、「これから生い立ちムービーが始まります」といっても、なかなか着座されなかったり、見る雰囲気になってないときもあります。
なので、すぐ会場が暗くなって映像がスタートするよりも、カウントダウンタイマーを5〜10秒いれておくことによって、皆さん見ていただく体勢になりやすく非常に有効的です。
まとめ
無料の素材集からダウンロードしていただき、生い立ちムービーとオープニングムービーの冒頭に入れていただくと非常にいいと思います。
説明欄の下に、ダウンロードする場所やサイトのご案内も載せておきますので、そちらもぜひご覧いただければと思います。
カウントダウンの映像を挟んでいただき、より期待感の高まる映像を作っていただければと思います。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

お問い合わせ

「ホームページを見ました!」とご連絡ください。

メールのお問い合わせは24時間以内にご返信をさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。