◆アナタらしいオリジナリティのある「人前式」をしてみませんか?◆
この数年で人気が高くなっている「人前式」。
既に参列した経験のある方も多いかもしれませんね。
挙式には、神様に愛を誓う。
という意味合いのキリスト教式、神前式などの挙式。
参列してくれているゲストが立会人となり、
ゲストに愛を誓うという意味合いのある人前式があります。
前述のキリスト教式や神前式の決まった内容に沿って進行するのが一般的です。
一方、人前式には大まかにサンプルの内容はありますが、
そこから、新郎新婦の希望に合わせて内容をアレンジすることが出来るのが人前式の特徴です。
今回は、そんな人前式をアナタらしくアレンジしていただけるように、人前式の演出をご紹介します。
※人前式とキリスト教式の違いをこちらで詳しく解説しています☆
「教会式と人前式どっちが良いのか?雰囲気で選ぶあった挙式スタイル」
■新郎新婦の入場前に…
●キャンドルリレーで幻想的な空間を作る
難易度 ★(簡単)
参加人数 ゲスト全員+新郎新婦
この余興をオススメするワケ
新婦入場前に、ゲスト全員に協力してもらい、
ゲスト一人一人が持つキャンドルの幻想的な雰囲気の中、新婦入場となります。
カジュアルな人前式ではなく、厳かな雰囲気のある人前式をしたい人にオススメの演出です。
内容
①新郎は最初から挙式場の中でスタンバイします。
②ゲスト全員+新郎にスタッフから小さなキャンドルが配られます。
③一番後方の友人(事前にお願いしておくと良い)からバージンロード沿いのゲストに順に火を回す。
④バージンロード沿いのゲストは後ろから火を受け取ったら、前のゲストと、隣のゲストへ火を回す。
⑤最前列の家族まで火が回ったら、新郎家族から新郎に火を点してもらう。
⑥全員に火が点ったところで、新婦と新婦父の入場。
⑦新婦家族から、新婦父へ。新郎から新婦へキャンドルの火を点す。
⑧司会者より「新郎新婦とゲスト皆様の幸せを願って〜」などのコメントがあり全員で火を吹き消す。
※キャンドルリレー(披露宴での演出として)参考映像
■親子の絆を深く感じる…
「ベールダウン」
難易度 ★(簡単)
参加者 新婦+新婦母
この余興をオススメするワケ
結婚式の時、新婦がベールをまとっているのは何故かご存知ですか?
古代ローマでは、このベールをまとうことで、
邪悪なものから身を守る「魔除け」という意味があったといわれています。
その大切なベールを、新婦のお母様におろしていただいて、
新婦の身支度が完了とし、挙式へ送り出すという演出が「ベールダウン」です。
新婦と新婦母、その二人を見守る家族との絆を強めるこの演出は、見ているゲストも心温まる、そんな演出ですね。
内容
①新郎は先に挙式場の中でスタンバイ
②新婦が新婦両親と共に入場
③新婦と新婦お母様が向き合い、ベールを下ろしてもらう
④新婦と新婦お父様がバージンロードを歩く
※ベールダウン参考映像
■特別な日のサインなら…
「婚姻届」にサイン
難易度 ★ (簡単)
参加者 新郎新婦
この余興をオススメするワケ
通常、挙式中にサインするのは結婚証明書です。
ここでオススメするのは、婚姻届けにサインをするコト。
人前式の意味でもある「ゲストの皆様に見守られながら愛を誓う」にちなんで、
ゲストの皆様の前で婚姻届を記入し、愛を誓います。
また、代表立ち会い人を立て、婚姻届けの保証人欄にサインをしていただくのも記念にもなりますね。
内容
①人前式の進行の一つである「結婚証明書にサイン」の演出を「婚姻届けにサイン」に変更する
②新郎新婦の二人がサインする
③保証人に前に出てきていただきサインをしてもらう
■意外なサプライズに涙…
「新婦手紙」「両親へ花束贈呈」
難易度 ★ (簡単)
参加者 新郎新婦+新郎新婦両親
この余興をオススメするワケ
人前式の後、披露宴ではなく、演出等特にない食事会や、
食事会自体も行わない挙式だけの方にはオススメの演出です。
人前式の進行が全て終わったあと…。
普通であれは「それでは新郎新婦退場」となるところに、
披露宴の終盤で行う「新婦から両親へお手紙」と「両親へ花束贈呈」を敢えてこのタイミングで入れてみましょう。
ご両親は、挙式だけでそんな演出があるとは思ってないでしょうから、きっと喜んでいただけますよ!
内容
①挙式進行の一番最後に「新婦から両親へお手紙」
②お手紙の後に「両親へ花束贈呈」ここで、通常であれば新婦からのお手紙だけになりますが、
あえて新郎からもご両親に宛ててお手紙を読むのも素敵ですよ。
新婦からのお手紙だけであろうと思ってる、新郎のご両親にもサプライズです!
■まとめ■
人前式は、挙式場で行うだけでなく、披露宴の中に組み込む事も出来ます。
挙式を行う場所も決まっていないので、公園でも海辺でもどこでも出来ます。
どんな場所でどんな演出をするのか…。
形式にとらわれることなく、新郎新婦が二人らしさを表現し、
新郎新婦にも、ゲストにも思い出に残るような人前式を実現してくださいね。
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*
結婚する二人にプレゼントのお知らせ
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*
・自分たちらしさを演出したい。
・結婚式の費用を抑えたい。
などの声を頂き、
ご自身でスマホ1台で生い立ちムービーが自作出来る
マニュアルをプレゼント中です。
無料プレゼントはこちら
たった、90分で動画作った人も続出中!
LINEで「ともだち追加」いただくと
もれなくこちらでもプレゼント実施中。
↓PCで閲覧の方はスマートフォンでこちらを読み取りください。
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*
結婚式を失敗しないために
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*
結婚式の式場に依頼するのは要注意!
本当信頼できる業者かしっかり確かめてから依頼をして下さい。
結婚式の演出を失敗しないためのポイントはこちら

お問い合わせ

「ホームページを見ました!」とご連絡ください。

メールのお問い合わせは24時間以内にご返信をさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。